姥倉山・黒倉山
10月30日(日)個人山行き
会員4名が参加。
行きは、松川コースを登り
姥倉山からは八幡平の紅葉を眺望することができました。
帰りは、七滝コースを下りてきましたが、大地獄谷では熱い水蒸気が噴き出ていました。
県民の森の中では、西日に輝いた紅葉を観賞できました。
七滝で記念写真。
七滝登山口まで来たときに、北東の空に綺麗な虹がでていました。
会員4名が参加。
行きは、松川コースを登り
姥倉山からは八幡平の紅葉を眺望することができました。
帰りは、七滝コースを下りてきましたが、大地獄谷では熱い水蒸気が噴き出ていました。
県民の森の中では、西日に輝いた紅葉を観賞できました。
七滝で記念写真。
七滝登山口まで来たときに、北東の空に綺麗な虹がでていました。
北山崎~ネダリ浜
2022年度奥羽B交流山行きに参加しました。
10月2日(日)64名の参加者が、9時半、北山崎駐車場を出発して、潮風トレイルの遊歩道コースを黒埼灯台経由、ネダリ浜まで歩きました。八戸労山から5名が参加しました。
10月2日(日)64名の参加者が、9時半、北山崎駐車場を出発して、潮風トレイルの遊歩道コースを黒埼灯台経由、ネダリ浜まで歩きました。八戸労山から5名が参加しました。
三ツ石岳
2022.9.25例年だと9月中旬頃から、紅葉となるらしいので会員6名で行ってきました。コースは、源太ケ原登山口を出発し、源太ケ岳-大深岳-小畚岳-三ツ石山-三ツ石山荘-三ツ石山登山口までの馬蹄縦走コースで7時間半。最初、雲1つ無い晴天。秋晴れの中、爽やかな気分で歩き通すことができました。紅葉は三ツ石岳周辺が黄・紅色に色づいていました。また、三ツ石山頂周辺は多くの登山客で賑わいを見せていました。
Re: 三ツ石岳
26日のデーリー東北新聞
(14ページ)に
「三ツ石山の紅葉見に来て」
岩手・八幡平、雫石
休暇村岩手網張温泉がPR
と記事が掲載されていました。
(14ページ)に
「三ツ石山の紅葉見に来て」
岩手・八幡平、雫石
休暇村岩手網張温泉がPR
と記事が掲載されていました。
階上岳