花見山公園
リリー
2018/04/09(Mon) 16:24 No.2923
4/8 福島の花見山公園に日帰りで友人と三八五バス友の会で行ってて来ました。桜の花は満開でした。散り始めているのもありました。
岩手山山頂見えません。


Re: 花見山公園しだれ桜。沢山の人でカメラマン多かった。リリー
2018/04/09(Mon) 16:28 No.2924
Re: 花見山公園イカリソウ、ヤカタクリその他色々の花が見られました。リリー
2018/04/09(Mon) 16:33 No.2925
Re: 花見山公園花モモの木が多かった。リリー
2018/04/09(Mon) 16:36 No.2926
Re: 花見山公園ハクモクレンの花の大きいこと。リリー
2018/04/09(Mon) 16:38 No.2927
Re: 花見山公園カエデの木。真っ赤な色です。リリー
2018/04/09(Mon) 16:40 No.2928
Re: 花見山公園桃源郷です。此処は未だ登山口手前で写しました。リリー
2018/04/09(Mon) 16:43 No.2929
Re: 花見山公園ボケとレンギョウ。此の色は山全体に咲いていました。リリー
2018/04/09(Mon) 16:48 No.2930
Re: 花見山公園山頂の下あたりです。リリー
2018/04/09(Mon) 16:51 No.2931
Re: 花見山公園山頂です。花が未だ咲いていないのが多いそうです。
バスに乗っている人で、山頂に1名の若い男性だけでした。
時間が無くて福島は遠いです。
桜の花の名前が多くて,とても奇麗でしたが忘れました。リリー
2018/04/09(Mon) 17:00 No.2932
赤沼
リリー
2018/03/18(Sun) 04:23 No.2916
3/17 スノーシューで大久保さんと行ってきました。
出かける前外に出た、寒くて戻り冬装備に着替えた。
赤沼に着いたら小雪になっていました。寒かったです。
田んぼに白いものが沢山で雪かと思って見たら沢山の白鳥です。写真の何倍もの白鳥がいました。


Re: 赤沼赤沼着くと赤倉岳の山頂が見えませんでした。
寒くて昼食15分で出発。
下山中青空が出てきました。
先客、4名の男性のヤングばかりです。リリー
2018/03/18(Sun) 04:31 No.2917
Re: 赤沼高田大岳がはっきりと見えていました。
4名のヤング達、急な登りをつぼ足で登っています。
帰りは私達のスノーシュの後を下っていました。リリー
2018/03/18(Sun) 04:39 No.2918
Re: 赤沼赤沼の写真の顔をモザイクにさせました。練習に時間かかりました。
帰り青空が奇麗でした。リリー
2018/03/22(Thu) 18:21 No.2920
東京に友人と行ってきました。
リリー
2018/03/15(Thu) 10:32 No.2902
3/11~12日 劇団四季のミュージカル、 [ライオンキング ] 市民劇場の会員と見に行きました。大井町の駅の側でした。大きな劇場で驚き、又音響が素晴らしくて耳の聞こえが余りよくない私でも安心して楽しんできました


Re: 東京に友人と行ってきました。皇居前バスで通過しました。走っている方々が多いです。リリー
2018/03/15(Thu) 10:37 No.2903
Re: 東京に友人と行ってきました。劇団四季の劇場大きくて驚きました。
その後銀座商店街見学して、バスで横浜のホテルに移動した。中華街散策。自由行動。青森と秋田は同じ席同士で飲んで料理食べ放題でした。山下公園に疲れてゆかないで寝ました。リリー
2018/03/15(Thu) 10:47 No.2904
Re: 東京に友人と行ってきました。2日目は鎌倉に移動。
長谷寺の階段上がると花が沢山咲いていました。
光徳院には鎌倉大仏が有名です。リリー
2018/03/15(Thu) 11:28 No.2908
Re: 東京に友人と行ってきました。2日目 東京から横浜に移動。長谷寺に行く。此処にしかない桜の花見ました。リリー
2018/03/15(Thu) 14:03 No.2910
Re: 東京に友人と行ってきました。其の桜見事です。リリー
2018/03/15(Thu) 14:04 No.2911
Re: 東京に友人と行ってきました。光徳院の花々色々咲いていました。
此の花は黄梅と言う名前がついていました。リリー
2018/03/15(Thu) 18:14 No.2912
Re: 東京に友人と行ってきました。此花の茎がギョウジャニンニクの茎と同じでした。匂いはしません。何の花でしょう?リリー
2018/03/15(Thu) 18:27 No.2913
Re: 東京に友人と行ってきました。鶴岡八幡宮の小町駅と結ぶ小町通り、多くの店が並びたべあるきやお土産を買って旅の〆ぐくりです。
此の町の貸し衣装やさんのお勧めで、着物を着た男女が沢山散策して海外のお客さん楽しませていました。
よこまちストアーの当たり券(謝恩賞当選者特別価格)で八戸30名、秋田のストアーさん10名での団体さんで行ってきました。リリー
2018/03/15(Thu) 18:48 No.2914
Re: 東京に友人と行ってきました。帰りの高速道路、沢山の車に驚いて見てきました。リリー
2018/03/16(Fri) 07:15 No.2915
今年初めての歩くスキー
リリー
2018/02/25(Sun) 10:49 No.2895
2/25 八戸も少し雪が積もりました、お天気もよし馬淵川の土手まで行きました。橋が出来るので大掛かりな工事前からしていましたが、散歩道にならなくて戻り、小学校の校庭で8時から10時まで遊んできました。
山にも寒くて行っていませんから疲れて帰ってダウンしています。


Re: 今年初めての歩くスキー最高の青空、だけど歩くスキーの靴の下が凍って,踵凍りやっと氷をストックの先でけじり何回も凍りました。やはり気温低いんでしょう、風も強くなり寒くて3時間で帰ります。リリー
2018/02/25(Sun) 11:03 No.2896
Re: 今年初めての歩くスキー校庭の日当たりで何か食べていました。
名前しりません。リリー
2018/02/25(Sun) 11:07 No.2897
Re: 今年初めての歩くスキー2/22 散歩中にフクジュソウの花見ました。リリー
2018/02/25(Sun) 11:12 No.2898
Re: 今年初めての歩くスキー我が家のランの花も色々咲いています。リリー
2018/02/25(Sun) 11:13 No.2899
Re: 今年初めての歩くスキー2本咲きました。此れから50本くらい咲きます。リリー
2018/02/25(Sun) 11:16 No.2900
Re: 今年初めての歩くスキーNo.2897の鳥ですが、ジョウビタキでは?naka
2018/02/26(Mon) 13:44 No.2901